501805042023

広角レンズアレルギー。

広角レンズ。
その名の通り広い角度で撮れるレンズの事ですね。
この広角のカテゴライズが難しいのですが、
一般論と個人的な感覚を合わせたところで僕の定義は
35mm以下の焦点距離のレンズ、という事になっています。


で、その広角レンズがどうしたかって言うと・・・

50mmで撮ると可能だった画角内の整理が、
24mm/28mmになると画角の外に追いやっていた邪魔なものが
画角の中に入って来る現象が起きる訳ですよ。

そうすると面白みのない写真が撮れるわけです。
28mmはiPhoneのカメラの画角と同じって言いますが、
なんとなくiPhoneで撮った写真って面白くないですよね。アレと同じ。

当然ながら広角で撮るコツみたいなのは調べまくった訳です。
「寄る」
これが一つの正解ですよね。
実際オールドレンズでも28mm台だと50mmとかより寄れるレンズが多い気もします。

だが言うは易し、行うは難し。

なんか違うんですよね撮れるものが。

今日も克服のために、Z5にTAMRON BBAR MC 2.8/28を装着して散歩に出て見ました。

最初に撮った写真。
寄ったつもりだが、半端です。
むしろ意味がわからない。
いやーやっぱムズい。

寄って見た。
うーん、さっきよりは良い。
ああ、まぁ、なんかこんな感じね・・

MFだし、変な姿勢でピントあわせようとするので結構辛いな。
ピント合ってないし。

あれ?
ちょっと良くなってきた?
何かを掴みかけているけど、まだ具体的にわからない。感覚的にコッチ、な気がするだけ。

あー
ん~

構図、なのかな・・

これちょっとしっくり来ましたね。
なんでしょう・・

どうにか言語化すると
僕は写真は「引き算」だと思ってたんですよ。
画角の外に要らないものを出す、画角の中を整理する。
整理しきれない場合はボケで飛ばす。

が、広角レンズは「足し算」なんじゃないのか?

埋める。画角を埋める。
特に手前を注視させたいものとその周りで埋める。
で、背景側に抜けのよい感じを持って来ると、より立体感が出る。写真も暑苦しくならない。

ちょっとソレでやってみるか。

うーん。
一つ学習したのは、ファインダーじゃなくて液晶で撮った方が楽だね。
より客観視出来る。
が、なかなか会得したと思ったセオリーにハマらん。

抜けとか考えずに埋めるパターン。
うん・・まぁ・・・

ティルトさせた液晶でローアングルから。
普段それをしないから「良い感じ」と感じるのかわからないが
なんだろう、最初に感じた「だだっ広くてつまらん」感じは消えて、いつもの感じに近い。
そうだな、やはり「埋める」は有効そうだな。

「奥行き感のあるいっぱい」は個人的にキモい。
良い悪いじゃない、キモい。
シラスとかと一緒だ。命いっぱい=怖い。

バカの一つ覚えでローアングルで再度撮って見たが、
ローアングルにすればいい、という訳でもないみたいだ。

なるほどなるほど、寄る、とはこういう事か?
体育館の外壁にあった謎の蛇口に寄って見た。

それにしても、液晶慣れしてない上に、広角で謎のパースが付くから
垂直水平がわからない、わからないというか水平を感じずらい。

そもそも、このちょっと曲がっている蛇口をまっすぐに直してから撮り直したい。
が、なんとなく「これ、チンチンみたいだな」って最初に思ってしまったので
その「チンチンみたいな蛇口を握ってまっすぐに直す」という行為に、謎の抵抗感を感じる。

蛇口なのに。
誰かのチンチン触りたくないという抵抗感。

壁の溝の水平と、パイプの垂直を意識して撮り直すが、
ちょっと曲がっているチンチン、いや蛇口のおかげで
自分の平衡感覚がおかしくなりそうだ。
もういい、チンチンの写真を撮っている場合じゃない。

「寄る」を意識して撮って見たが
もうこうなってくると広角も中望遠もわからないんじゃないかという気がして来た。
そこなのだろうか?俺が求めたのはコレか?

花。何の花かは知らんし興味もない。
ピーキング表示も赤だし、少し暗い&老眼で液晶見にくいしで
なんで花の色ピンクなんだよと文句を言いながら何枚か撮ったら、奇跡的にピントあった。

なるほどなるほど。
結構掴んできたんじゃないか?

寄る、画角内の整理をもっと厳密に。

こんな感じだろう。

ふと見ると2mくらい先にまた蛇口があった。

よし、リベンジだ。

また曲がってた。

今度は蛇口が下を向いて元気がなかったが、曲がっている。
平常時のチンチンだ。
もういいよ。チンチンでお腹いっぱいだよ。

まだ僕が広角レンズを使いこなすには時間がかかりそうです。


Author: ponte